30代技術士の成長記録

令和元年度技術士二次試験に合格した30代技術士(機械部門)の成長記録です

2020-01-01から1年間の記事一覧

令和元年度技術士二次試験合格体験記 その④

令和元年度の技術士二次試験を一発で合格した時の合格体験記を公開します。受験勉強の息抜きや来年目指す方のモチベーション向上に役立てれば幸いです。

令和元年度技術士二次試験合格体験記 その③

令和元年度の技術士二次試験を一発で合格した時の合格体験記を公開します。受験勉強の息抜きや来年目指す方のモチベーション向上に役立てれば幸いです。

令和元年度技術士二次試験合格体験記 その②

令和元年度の技術士二次試験を一発で合格した時の合格体験記を公開します。受験勉強の息抜きや来年目指す方のモチベーション向上に役立てれば幸いです。

技術士の健康管理 勉強は体力作りから②

前回8/29までに3kgの減量に成功したという報告をしました。あれから4日が経ちました。現在の体重は-4.9kgですね。72.3kgです。減量を続けてみて更にわかってきたことがいくつかありますので、共有させていただこうと思います。 chuckmechanicalpe.com chuckm…

令和元年度技術士二次試験合格体験記 その①

令和元年度の技術士二次試験を一発で合格した時の合格体験記を公開します。受験勉強の息抜きや来年目指す方のモチベーション向上に役立てれば幸いです。

技術士の健康管理 勉強は体力作りから

前回の話では4年間で増えた10Kgの体重を減らすと言うことでしたが、現在の状況を報告します。あれから5日が経ちました。体重は-1kgですね。73.8kgです。減量を続けてみてわかってきたことがいくつかありますので、共有させていただこうと思います。 chuckmec…

技術士二次試験 勉強と健康管理

今日は勉強と健康管理をテーマにお話しします。 いきなりですが私この4年で体重が10kg以上増えました。技術士二次試験の勉強に没頭して色々なことを疎かにしてました。詳しくは下の方で書きますが、この健康管理は試験勉強において大変重要な要素です。もし…

技術士二次試験対策 技術者倫理とは? 論文への活かし方

もう1か月もしたら二次試験の筆記試験が行われます。皆さん対策は万全でしょうか。令和元年度の試験より必須科目が論文形式になり、評価項目には技術者倫理と明確に記載があります。 技術者倫理について理解を深めることは試験勉強にもつながります。正直キ…

技術士二次試験【令和2年度版】筆記試験当日にやるべきこと 

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は筆記試験当日にやるべきことを記事にしました。事前にこの記事を読んで、万全の状態で試験当日を迎えて頂ければと思います。

技術士二次試験 筆記試験対策 在宅模試を受験しよう

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は筆記試験の在宅模試をお勧めする理由を記事にしました。模試の受験を決めかねている方は、この記事を参考にしていただければと思います。

技術士二次試験対策 技術士プロフェッション宣言について

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は技術士プロフェッション宣言について解説しています。筆記試験、口頭試験の勉強に是非役立ててください。

技術士二次試験機械部門 ものづくり白書2020年版解説

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回はものづくり白書2020年版の解説です。筆記試験、口頭試験の勉強に是非役立ててください。

技術士二次試験機械部門 ものづくり白書の勉強方法

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回はものづくり白書の勉強方法解説です。筆記試験、口頭試験の勉強に是非役立ててください。

【機械設計技術者向け】材料知識を身につけて設計効率アップ その④

次回に続いて機械設計者にとって大変重要な材料知識について記事にします。今回は4回目です。材料の加工方法と材料の関係性などを纏めました。ぜひ最後まで目を通して頂き、ご自身の業務に役立てていただけたら幸いです。 材料の加工方法と特徴 加工方法と材…

技術士機械部門 合格後の活動記録

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は私の今後の活動計画纏めています。技術士を目指す方の参考になれば幸いです。

【機械設計技術者向け】材料知識を身につけて設計効率アップ その③

次回に続いて機械設計者にとって大変重要な材料知識について記事にします。今回は3回目です。材料の種類とその特徴などを纏めました。ぜひ最後まで目を通して頂き、ご自身の業務に役立てていただけたら幸いです。 材料の分類と特徴 金属材料 非鉄金属材料 高…

【機械設計技術者向け】材料知識を身につけて設計効率アップ その②

前回に続いて機械設計者にとって大変重要な材料知識について記事にします。今回は2回目です。ぜひ最後まで目を通して頂き、ご自身の業務に役立てていただけたら幸いです。 必要な材料知識が何かを知る 化学的性質 必要な材料知識が何かを知る 材料知識は主に…

技術士二次試験 令和2年度試験日決定 勉強スケジュールを再考しよう

本日、日本技術士会のホームページより、技術士二次試験の試験日が以下で発表されました。 試験日時【総合技術監理部門の必須科目】令和2年9月21日(月)午前12時~午後2時、午後2時半~午後6時【総合技術監理部門を除く技術部門・総合技術監理部門の選択科…

【機械設計技術者向け】材料知識を身につけて設計効率アップ その①

今回は機械設計者にとって大変重要な材料知識について記事にします。長くなりますので、数回に分けたいと思います。ぜひ最後まで目を通して頂き、ご自身の業務に役立てていただけたら幸いです。 材料知識の重要性 必要な材料知識が何かを知る 機械的性質 剛…

【機械設計技術者向け】技術力向上には読書が有効 

私たち技術士に限らず、世の中の技術者は何かを生み出す為に必死になって目の前の課題に取り組んでいます。私もそうです。新しいものを開発する場合は、過去先輩に教えられたり、客先との協業により得られた知識・経験では太刀打ち出来ないため、必死になっ…

技術士二次試験の合格は早ければ早い方が良い

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は技術士二次試験の早期合格の必要性について説明しています。今受験しようか悩んでいる方の後押しが出来れば幸いです。

技術士二次試験 家庭あり、幼い子供がいても合格する週間スケジュール

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は私が合格した際の週間スケジュールを公開します。筆記試験、口頭試験の勉強に是非役立ててください。

技術士(機械部門) 設計とは何か

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は技術士目線で設計に関してまとめてみました。試験対策だけでなく、普段の業務においても役立てていただけると幸いです。

機械設計技術者試験1級 合格体験記 勉強方法まとめ

今回は2年前に合格した機械設計技術者試験1級について記事にします。これから受験する方の参考になれば幸いです。 関連記事↓ chuckmechanicalpe.com 受験の目的 勉強期間&総勉強時間 勉強方法 設計管理関連課題 実技課題 小論文 最後に

【機械設計技術者向け】モーターに関する知識まとめ 技術士二次試験キーワード

産業機械の設計に必要なモーターに関する知識を纏めてみました。技術士二次試験のキーワード対策にもなります。是非活用してください。

技術士取得のメリット 技術士二次試験

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は技術士取得のメリットについて記事にしています。モチベーション向上にもつながりますので是非ご一読ください。

有料講座をお勧めする理由

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は二次試験対策用有料講座についてまとめてみました。筆記試験、口頭試験の勉強に是非役立ててください。

筆記試験骨子の作り方

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回は技術士二次試験の筆記試験で重要な論文の骨子の作成方法について解説していきたいと思います。筆記試験の勉強に是非役立ててください。

モチベーション維持の為にすべきこと

技術士二次試験受験の皆様へ、技術士二次試験に関する情報を発信しています。今回はモチベーションの維持の仕方について解説していきたいと思います。長丁場の試験勉強に耐える為にも是非ご一読ください。

【機械設計技術者向け】コツコツ努力出来ることは立派な才能

資格試験勉強、受験など努力に疑問を感じている方向けに継続して努力することの大切さや習慣づけるための心構えについて記事にしました。是非ご一読ください。