30代技術士の成長記録

令和元年度技術士二次試験に合格した30代技術士(機械部門)の成長記録です

技術士二次試験 口頭試験対策【令和3年度】

 令和3年10月26日、昨日のことですが技術士二次試験の筆記試験の合格発表がありました。合格された方、おめでとうございます!!

 筆記試験から約3カ月、待たされただけあって喜びも一入ですね。しかし休んでいる暇はありません。これからが実は大変なのです。やるべきことをきちんとこなした方から順に合格していきます。逆に、他の方より準備が甘いと不合格という最悪の結末が待っています。残りの試験勉強をどのように行えばいいか?過去の記事も紹介しながら、お伝えしたいと思います。

f:id:mechanicalpe:20200619005200j:plain

まずはスタート地点を把握する

筆記試験後から合格発表までの間に、しっかり準備してきたという方には不要ですが、実は今の時点ですでに後れを取っている可能性があります。まずは下の記事を読んで、他の方が何をしてきたか?把握しておきましょう。

概要だけでも載せておきます。

【合格発表までにやるべきこと:必須事項】

◦復元論文作成
◦実力を維持する
◦コンピテンシーを意識して普段から仕事をする
◦ニュースなどにもアンテナを張る

【合格発表までにやるべきこと:余力があれば】

◦口頭試験の対策を練る
◦口頭試験対策講座の調査
◦模擬面接の調査

chuckmechanicalpe.com

口頭試験を知ろう

口頭試験に関して知識がない方は、以下の記事をかならず読んでください。

 

chuckmechanicalpe.com

計画を立てよう

 まずは自分の口頭試験日を確認したいです。

11月下旬であれば準備時間が1か月しかありませんので、時間的猶予は全くありません。

以下は最短イメージです。

①模試の予約:今日中10/27(水) なるべく2週間後くらいがお勧め。2回は必要

②経歴、業務内容の詳細の補填、プレゼン原稿の作成:10/31(日)迄

③プレゼン原稿の推敲、暗記:11/14(日)迄 約2週間

④想定問答集の作成、暗記:11/14(日)迄 1回目の面接以降も継続

⑤模擬面接1回目:11/14(日)

⑥模擬面接2回目:11/21(日)以降

私の経験上、計画表は目に見える場所に貼りだしておくことが重要です。計画はその通り実行して初めて意味があります。

 

具体的な対策を練ろう

 計画が出来たら、具体的な口頭試験対策を練っていきます。

 計画にもある通り、プレゼン原稿の推敲・暗記、模擬面接の確保、想定問答集の作成、模擬面接、個人練習について各々ポイントがあります。

 プレゼン原稿の推敲は、4月に出した経歴書や業務内容の詳細では口頭試験に臨むのに心もとない場合は、多少の変更や文言の追加は許されます。例えば、プレゼンの内容にはコンピテンシーが含まれているか?という視点で見てみると意外と改善部分が見えてくるものです。

chuckmechanicalpe.com

 

 プレゼン原稿の暗記についてですが、模擬面接では、最初のプレゼンが上手く話せないとグダグダになってしまって、折角の機会が台無しです。そのためにもしっかりと暗記して話せるようにしておきましょう。この時点では、5分や3分など時間制限は気にしなくてもOKです。まずは覚えたことがしっかりと話せること、次回への課題が明確になることが重要です。

 

 模擬面接の確保についてですが、有料講座はすぐに埋まってしまう可能性もあるので、早めに調査・申し込みを済ませるべきです。

 

 想定問答集は0からの作成は中々非効率です。参考書を読んで時短をするのもひとつの戦略です。

 

 模擬面接はかならず2回出来るといいですが、これは1回目で問題点を浮き彫りにし、2回目でそれらがうまく対策出来ているかを見るために必要です。実は1回目と2回目の間、さらに2回目の後にも面接は出来る限り行った方がいいです。お金をかけれない方が大半だと思うので、友人や家族・同僚などに依頼するしかありません。私は家族にもお願いしました。目的は口頭試験に慣れることです。実力がいかに発揮できるか?が合否をわけます。私はここに多くの時間を割きました。

 

chuckmechanicalpe.com

chuckmechanicalpe.com

 

合格者の声に耳を傾ける

 Twitterやブログで検索してみると多くの技術士の意見や合格体験記を目にします。様々な意見があるので混乱してしまいますが、なるべく多くの意見に目を通すことをお勧めします。実は口頭試験というのは精神的に非常に不安定になりがちです。そこで合格者の意見というのはいわば精神安定剤のように作用します。

 途中でダウンしない為にも、一人で抱え込まないことが重要です。試しに私の合格体験記を読んで頂き、少しでもお役に立てれば幸いです。

 

chuckmechanicalpe.com

最後に

 なるべく多くの方に口頭試験対策を見ていただけるようTwitterでも発信していきます。それでは皆さんの健闘を祈ります。