今年も残りわずかというところで、目標の100記事に到達しました。最近は週1のペースとなっておりましたが、書き溜めていた記事を公開することで何とか出来ました。ここで、今年の振り返りと来年の抱負について記事にしていきたいと思います。
今年の反省
ブログについて
ブログはアクセス数がモチベーションに繋がります。このブログは当初殆ど誰にも読まれることがなかったので、続けられるか心配ではありました。最初の2,3カ月は私にとってアクセス数は二の次で、継続研鑽という技術士としての責務が原動力となっていました。この記事を読む誰かのためになれば、と思いひたすら書き続けてきたのです。それがある程度の方に読んで頂けるようになり、時間を費やしたかいがあったと思う次第です。
技術士にかかわらず資格試験は参考情報が少ないです。例えば機械設計技術者試験は、過去問の解説くらいは公式で販売されていますが、勉強の進め方まではよく分からないと言った状況でした。王道の「ひたすら過去問を周回する」という方法しか思いつかないところですが、私の経験をもとにそれ以外のアプローチで勉強方法を展開させていただきました。※詳しくは以下のリンクから
受験生の生の声と言うのはとても大切です。特に受験制度が変わった年というのは、参考書の情報があてにならないことも多いです(例えば令和元年の技術士二次試験など)。この様に、誰かが知りたいと思える様な情報を発信していくことで、このブログにも存在意義があるのかなと思います。
現在のアクセス数
最近は平均で100PVほどです。これは資格シーズンという補正もありますが、当初に比べたら大きな進歩です。
技術士二次試験指導について
現在このブログとTwitter経由で、技術士二次試験の指導依頼を数件いただいております。私自身とこのブログの成長のためにも無償での対応とさせていただきました。
今月技術士一次試験の合格発表があり、新たに合格者からの問い合わせなども頂いております。引き続き後進の育成のため全力で対応していく次第です。
来年の抱負
来年中に200記事を目指します。技術士関係以外で、知識の共有が出来るような内容をもっと発信していきたいと思います。
今年は資格試験の受験が無かったため、来年は技術士(総合技術監理部門)とQC検定2級を受験します。詳しくは別記事にしたいと思いますが、なるべく両方取得できるように努力します。
技術士を増やすための活動を今以上に活発に行っていきたいと思います。今行っているのはブログやTwitterにて技術士に関する情報の発信です。資格試験もある中で継続するには困難を極めるとは思いますが、可能な限り継続する所存です。
それでは皆様にとって来年がより良い年となりますように。これからもよろしくお願いいたします。